![]() 今回の講話は 読売新聞の橋本五郎さんでした。 朝の「スッキリ」などTVでよく見かける方ですね。 秋田出身で、自前で図書館を創設するなど多岐にわたりご活躍されている方で 大変面白く、また感動するお話でした。 昨年は、長谷川幸洋さん 一昨年は辛抱治郎さん 、二昨年は櫻井よしこさん さて来年はどなたがいらっしゃるのか楽しみです。 ▲
by yakushi-tp
| 2019-02-04 10:16
| 定例会
6/16(土)
平成30年度 「労働災害、交通事故ゼロ運動総決起大会&安全運転者研修会」が 築館農村環境改善センターにて開催されました。 スローガンは 「荷役作業時の安全確保、健康管理と安全運転で労働災害、交通事故をなくそう」 主催:公社 宮城県トラック協会栗原支部 共催:陸上貨物運送事業労働災害防止協会宮城県支部 共催:瀬峰労働基準監督署 後援:宮城県築館警察署 当社からは7名の参加となりました。 ▲
by yakushi-tp
| 2018-06-18 10:01
| 定例会
4月14日土曜日
鳴子ホテルにて「平成30年度全体会議(新年度会)」が開催されました。 会議の部では、いすゞ自動車東北㈱ 根元様 藤原様を講師に招き、 安全運転講習を実施いたしました。 懇親会の部では、恒例のビンゴゲームが開催され大いに盛り上がりました。 新たに入社された3名の方も親睦が深まったことでしょう! ![]() ![]() ![]() ▲
by yakushi-tp
| 2018-04-18 17:05
| 定例会
4/8(土) 鳴子ホテル にて 新年度会(全体会議)を実施いたしました。
会議の部では29年度の業界の動向や、予定行事等のお知らせ、 28年度の不適合発生状況の報告、そして勤続表彰が行われました。 懇親会の部では 昨年も好評だった高価家電が当たるビンゴゲーム が行われ大いに盛り上がりましたね。 1等はなんとシャープアクオス液晶TV ! 2等以下も豪華家電製品等でした! ![]() 不適合削減、重大事故ゼロへ向けて新たな年度へ向けて 頑張りましょう。 ▲
by yakushi-tp
| 2017-04-11 10:22
| 定例会
9/12(土)
栗原市文化会館にて 3社合同安全運転講習会が開催されました。 いすゞ自動車東北㈱様、東京海上日動火災㈱様の協力を得て、 また、オブザーバーとして ㈱栗峰保険サービス様を迎えての開催となり、 当日は物流ニッポン新聞社様にもお越しいただきました。 参加企業は ㈱大昇物流様 ㈱志波姫運輸様 そして当社と 総勢40名の 参加となりました。 講師としまして、東京海上日動火災㈱仙台自動車営業部 釘宮様より講和いただき ました。 物流ニッポン新聞社様より、このような各社合同勉強は事例があまりないようで、 大半は、協会や組合単位で開催されるそうで、斬新な取り組みとなった模様です。 参加された方々へのアンケート結果からも見て取れるよう参加者側も新鮮な勉強会では なかったのではないでしょうか。 協力いただきました皆様には感謝申し上げます。 この勉強会が事故撲滅の一助となるよう、また参加された企業のスタッフ皆さんがますます 協力し合っていただくことを切に願っております。 ![]() ▲
by yakushi-tp
| 2015-09-14 09:31
| 定例会
4/11(土)新年度会が開催されました。
今年は新年会を実施しておりませんでしたので、 「新年度会」と題して 鳴子ホテル にて開催いたしました。 懇親会前、 全体会議を実施し、 近況の重大事故報告、再発防止、 26年度の不適合発生状況、27年度に向けた展望、 そして最後に 勤続表彰式を執り行いました。 表彰では勤続20年以上を対象に4名の方々が表彰されました。 ![]() 長年にわたり当社発展に寄与され誠にありがとうございます。 今後とも、後輩の指導含め活躍を期待しております。 ・全員私服参加で許可しております。 ▲
by yakushi-tp
| 2015-04-13 16:28
| 定例会
先週土曜日 ≪部門長会議≫が執り行われました。
議題として ■側近の事故に関しての状況報告及び、再発防止策 ■27年度からの部門長の役割 ■行事予定等 ■26年度 不適合発生状況報告 ■26年度 損益状況報告 ■その他 ポイント制について 本内容を取りまとめ、グループミーティング、新年度会で展開していきます。 ![]() ▲
by yakushi-tp
| 2015-03-16 16:30
| 定例会
7/26(土)グループミーティング(小規模会議)が執り行われました。
日常の作業における注意点、ヒヤリハット報告、改善提案、直近での不適合発生、 再発防止策の共有などなど盛りだくさんです。 意見を議事録へまとめ、出た要望や、ヒヤリハット情報などを随時検討、展開していきます。 ![]() ▲
by yakushi-tp
| 2014-07-30 09:22
| 定例会
6/18(水)朝礼終了後、
整備部門会議を執り行いました。 議題として ・25年度損益報告 ・26年度設備計画 ・5Sの取り組み(進捗確認) ・6/10 整備振興会主催の経営セミナー参加報告 ・その他 に関し執り行いました。 会議終了後、先日 改善要望がありました、 特殊工具が納品になったとのことで、皆で、その使い方等 情報の共有に努めました。 高額な工具でもありますが、より作業の効率を上げるうえで かかせないものと判断し導入いたしました。 ・キングピンローラー ・スタビライザブッシュブラケットプーラ ・ホイールベアリングプーラ 以上3点の特殊工具を導入いたしました。 ![]() 5Sにちなんで、置き場の取り決め、表記も行います。 ▲
by yakushi-tp
| 2014-06-18 10:43
| 定例会
明日 6/18(水)
整備部門の会議が実施されます。 25年度の損益報告や26年度計画、また、先日仙台にて受講してきた セミナーの内容報告などです。 しかし、プロジェクタっていまさらですが、便利ですね! ![]() ▲
by yakushi-tp
| 2014-06-17 11:53
| 定例会
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||