人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燃料価格高騰経営危機突破総決起大会

12/2 
全ト協、全タク連、日バス協 3団体による総決起大会が
開催されました。

その中で、京都大学大学院工学研究科 藤井聡教授の挨拶、メッセージの一部を
紹介します。

「運輸コストの低下・抑制はその国の国力に重要な影響を与えます。一方で
原油価格の高騰は極めて深刻な悪影響を経済に与えます。運輸コストが上がると、
すべての物価の上昇を招きます。物価の上昇分が、日本国民の所得に跳ね返れば
いいのですが、残念ながら産油国の所得に転嫁されます。
我が国の様々なモノの値段の高騰に伴い、国民が代金として支払っている分は、
全て外国に流出してしまうという構造があります。その結果、我が国の経済が
停滞してしまう、すべての産業の賃金が下がっていくという事になります。」


12月になり、燃料価格は1バレル75~80ドルの高値を維持したままで、年明けも
この状態が続くものと見られます。





by yakushi-tp | 2021-12-22 09:34 | その他
<< 謹賀新年 物価上昇 >>