人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【セーフティー123】自発活動 

7/14 土曜日 大型部門【セーフティ123運動】の自発活動として、
国道4号線 築館IC付近ののゴミ拾い活動が行われました。

書記長の次長曰く、「全員で反射チョッキを着用して安全を確保しながら
落ちているゴミを拾いましたが思っていた以上にたくさんありすぐにゴミ
袋がいっぱいになりました。」 とのこと。

「薬師Aチーム」として参加してくださったメンバー方々ご苦労様でした。

次は中型部門の「薬師Bチーム」ですね!

【セーフティー123】自発活動 _d0153164_16403732.jpg
【セーフティー123】自発活動 _d0153164_1641370.jpg
【セーフティー123】自発活動 _d0153164_16411866.jpg



※しつこいですが、自発活動です。決して会社が強制的に促した訳ではなく、
部門長会議にて活動への参加を決め、自発活動など参加メンバーで自ら考え、
計画、実行、またその活動内容を取りまとめる といった事であります!


【セーフティ123活動】への参加は容易な事です。
申込用紙に記入して、参加費を支払うだけです。
トラック協会の促し事だから参加しようか・・・ではなく
社内の啓蒙活動の一環として、 一つのツールとして
こういった運動に参加し、自らが目標、計画を立て実施するほうが 
ほんとの意味で「意義」があると思うのです。

by yakushi-tp | 2012-07-18 17:04 | その他
<< 7/20・7/21 【内部監査】 第2土曜日 >>